Bloom's Revised Taxonomy
Bloom's Revised Taxonomy
ブルームの改訂分類法?
原典は『A taxonomy for learning, teaching, and assessing : a revision of Bloom's taxonomy of educational objectives』だと思う
Bloom's Revised Taxonomyバージョンの分類(下に行くほど思考スキルレベルが高いと定義される)
記憶する(Remembering)
理解する(Understanding)
応用する(Applying)
分析する(Analysing)
評価する(Evaluating)
創造する(Creating)
改訂版では認識的次元の他に3つと、メタの次元に知識次元が追加されている
知識次元
事実的知識
認識的知識
遂行的知識
メタ認知的知識
表にしたものはタキソノミー・テーブル(Taxonomy Table)と呼ぶ
Scrapboxの表にしたらこんな感じだろうか
table:Taxonomy Table
知識次元\認知過程の次元 記憶する 理解する 応用する 分析する 評価する 創造する
事実的知識
認識的知識
遂行的知識
メタ認知的知識
関連
確認用
Q. Bloom's Revised Taxonomy
参考
2020年の教育に絶対欠かせない「ブルームタキソノミー」の話. 教育課程企画特別部会. 2015-04-15
調査用
Wikipedia.icon
Wikipedia.icon